台風が来る前に雨戸の設置を! メリットと種類を紹介

ここ数年の日本は、梅雨から秋にかけて豪雨や台風に襲われることが増えています。大切な我が家を被害から守るためにも、普段からの備えは欠かせません。そこで、台風が来る前にぜひ設置しておきたいのが雨戸です。ここでは雨戸をつけるメリットや、主な雨戸の種類をご紹介します。



■雨戸をつけるメリット



雨戸を設置するメリットは、台風や豪雨の際に発生する強風から窓を守れることです。強風が吹くと小石や小枝、さらには屋根瓦や看板など、さまざまなものが飛ばされてきます。これらの飛来物が窓に当たれば、窓ガラスが割れてしまうおそれがあり、とても危険です。


また、飛来物ではなく「風自体」によっても窓ガラスが割れる可能性があります。風圧によって窓が押し破られたり、屋内と屋外の気圧の差によって窓が破壊されたりするからです。雨戸があれば、こういった被害から窓を守り、破片の散乱や風雨の侵入なども防ぐことができます。地震など、強風以外の原因で窓が割れた時も、雨戸を閉めれば修理が終わるまで窓を塞いでおけるので便利です。


雨戸にはこの他にも、防犯・防音・防火・断熱・遮光といった多くのメリットがあります。さまざまな場面で役に立つので、夏の台風が来る前に設置しておくのがおすすめです。



■雨戸の種類


雨戸にはいくつかの種類があり、想定される被害や設置場所の形状に応じて使い分ける必要があります。ここでは、代表的な3種類の雨戸の特徴をご紹介します。



▼引き戸タイプ



昔からある、横にスライドして開けるタイプの雨戸です。他の雨戸に比べて価格が安いのがメリットですが、戸袋の設置が必要・重くて動かしにくい・閉めると暗くなるといったデメリットも多く、最近はあまり使われなくなりました。しかし、レトロなデザインのものが多いので、昔ながらの日本家屋や古民家にはとても適しています。



▼折れ戸タイプ



2枚の戸を連結した折りたたみ式の雨戸です。戸袋の設置が不要なのに加え、軽いので簡単に開け閉めできます。また、洋風のデザインのものが多いので、外観が洋風の住宅なら取り入れやすいでしょう。ただし、頻繁に開け閉めすると金具が破損する場合もあるのでご注意ください。



▼シャッタータイプ



最近よく使われているのがシャッタータイプの雨戸です。蛇腹式で上に巻き取って収納するため、戸袋が不要で見た目もスッキリします。もちろん、耐久性も抜群です。リモコンで操作する電動式のものもあり、天候が悪い日でも窓を開けずに開閉でき、力の弱い方でも簡単に扱えます。設置費用は他の雨戸に比べて高いので、見積もりをしっかり比較検討しましょう。



■越谷市周辺のリフォームはノアプランニングまで


雨戸は基本的に後付け可能ですが、引き戸タイプなどは十分なスペースがないと設置が難しい場合もあります。台風の季節の前に雨戸の設置をご検討中の方は、ぜひノアプランニングにご依頼ください。ご予算や設置スペースに合わせて最適なものをご提案、施工いたします。